トソウヤサンドットコムが
選ばれる3つの
理由
トソウヤサンドットコムには
塗装を専門で行う職人のみが在籍。
丁寧な作業と豊富な知識、経験でお客様の大切な家を守ります。
1級、2級塗装技能士も在籍
お客様に安心していただける確かな技術で
丁寧に施工させて頂きます
ご不明な点がございましたら、どんな些細なことでもご相談ください。
お建てになったハウスメーカー
リフォーム専門会社の場合は
塗装工事は下請けに依頼します。
そのため、中間マージンが、20%~50%近く発生して高くなったり
価格を安くするために、下請けが材料費や手間をを削ってしまったりします
当社は点検から施工まで全て塗装は自社で行いますので高額になることはありません
これが適正な価格です。
当社は創業以来、この土地で地域の皆様に育てられ18年
この地域の気候、風土とご自宅の状況に合わせた塗り替えを
自信をもってご提案させていただきます。
年に1回の定期点検 末永いお付き合いをさせていただいております。
私達は外壁塗装で失敗した方を数多く見てきました。
ですが、これからは
「外壁塗装工事で失敗する人を減らしたい」
「クレーム産業とまで言われている業界を打開したい」
これがトソウヤサンドットコムの願いです。
リフォーム詐欺や耐震偽装事件などもあり、建設業界に不信感を持たれている方はたくさんいるでしょう。
そんな不信を払拭し信頼を回復する為に私達も日々、尽力しています。建物は築年数が増す度に少しずつ、腐食や劣化が進んでしまいます。
その状態をそのままにしておくと、塗り替えだけにとどまらず屋根の葺き替え・外壁のはりかえetc...なんて事にもなってしまいます。
快適な暮らしをおくる為に建物は大切に保護、定期的なメンテナンスが必要になってきます。
塗装・塗り替えをすることで外観が美しくなるのは勿論ですが、何よりも大切な事は暮らしを守っていける事。
ですが、お金がかかることです。
塗り替えは時間が経って初めて良いか悪いかが分かる工事なのです。
最近は色々な外壁の種類、建築の工法が出てきました。
その仕様が分からず、ただ単に質の高い塗料まかせで塗っていたら必ず事故がおこります。
私たちは日々、新しい建物の構造・新しい塗料の勉強会を塗料メーカーにタイアップしてもらいながら定期的に行う事で塗装の質の向上をこだわり続けます。
トソウヤサンドットコムは足場なら足場専門職人、塗装なら塗装専門職人、シーリングならシーリング専門職人とすべてが専門職の人が作業します
毎日専門の作業をやっているからこそ高品質となります
専門職をいれず全て同じ職人が一棟を仕上げるなんてことはありません
塗装技能士、1級2級 足場、職長、有機溶剤、ハーネス等などの、資格を持った職人しかおりません
プロ集団、一流職人の集まりです。
トソウヤサンドットコムは地元の皆様との繋がりを深めるため、
地域密着・きめ細かいフォローを心がけています。
地元の業者であれば万が一何か不具合があってもすぐに駆けつけることができますし、打ち合わせも時間を気にせずゆっくり細かく行うことができます。
また、施工後のアフターフォローについてもご安心ください。
小さい会社だからかゆい所に手が届くサービスをモットーに、地元の皆様との繋がりを何より大事にしていきます。
なぜ塗装工事って頼む会社でこんなに金額が違うの?
こんなことを感じませんか?【トソウヤサンドットコムの場合】
お客様
↓
塗装を依頼
↓
塗装屋さんドットコム(社員)
【建てた会社やリフォーム会社の場合】
お客様
↓
塗装を依頼 リフォーム会社や工務店
↓
工事を依頼 下請け会社(塗装会社)
↓
更に下請け職人(1人親方等)
塗装会社でも社員で塗装職人をかかえていないところは個人の一人親方と言われる塗装職人に工事を依頼
中間マージン(リフォーム会社の利益)が入るため高くなる!
当然、自社で塗装職人を社員でかかえている会社のほうが金額は安くなります。
ですが安全な作業をするための足場、専門職があるシーリング、防水は専門職とタイアップします。
【トソウヤサンドットコムの施工までの流れ】
お客様
↓
トソウヤサンドットコム
↓
社員が施工
お客様から直接うけおう為、
責任のある施工が出来る。
お気軽にお問合せください。
TEL 0120-012-906
鎌ヶ谷市で屋根、外壁塗装をするなら塗装屋さんドットコムで外壁塗装は近隣の船橋市、白井市、松戸市、市川市、八千代市他も無料でお見積り致します。
千葉県知事許可(般-4)第44428号
株式会社カラーズ
まずは、お電話やメールなどにてお気軽にご相談ください。
皆様のお役に立てれば幸いです。
外壁塗装なら 鎌ヶ谷市にある塗装屋さんドットコムへ |
塗装屋さん.com 千葉県知事許可(般-4)第44428号 TEL:0120-012-906 E-mail:info@toso-yasan.com |